-
岡山 後楽園
特別名勝 岡山後楽園 日本三名園へ12月中旬なのにまだ紅葉は残ってました。blogを初めて46都道県目 残りは1県 -
香川周遊の旅
計画 LCCのジェットスターで成田⇔高松 目的は 神戸から移築された異人館見学 現存する12天守の丸亀城見学 まんのう公園イルミネーション etc. 1泊2日のお出かけ 屋島 屋島と言えば源平合戦の戦場 当たり前の話ですが800年以上前の合戦 ... -
大田黒公園 紅葉ライトアップ
荻窪駅から徒歩10分の大田黒公園 紅葉ライトアップ 和傘のライトアップ 池に映る紅葉が綺麗すぎる 園内は一方通行で 最後も和傘 -
宝徳寺 桐生
群馬県桐生市にある宝徳寺へ アクセス 東武鉄道 浅草駅から相老駅 東武特急リバティりょうもう15号 12:50発→14:38着 2680円 相老駅から宝徳寺までタクシー料金2800円 事前検索した車を使用した場合 片道は1時間30分 高速料金は都内から3100円 宝徳寺 色... -
鹿児島観光
仙巌園(せんがんえん) 桜島を借景にしたスケールの大きな大名庭園 ちょうど菊まつりの時期 入口を入って直ぐに目につくのは反射炉跡↓ 反射炉とは 燃料の炎や熱を天井や壁で反射させ、炉の中に置かれた銑鉄(せんてつ)などを溶かすための設備 御殿 国内... -
にこ淵 仁淀ブルー
仁淀ブルーと呼ばれるにこ淵へネットで検索するとにこ淵まではかなり道悪と書いていたりするが池までは階段が整備されていました。 -
宇和島城
珍しく朝はゆっくりと移動開始朝風呂入ってたら ゆっくりになっただけ江戸時代からも現存12天守のひとつ 宇和島城へ 宇和島城は、藤堂高虎の手によって築かれた城 藤堂高虎は城つくりの名人(個人的に思っているだけ) 愛媛県の大州城と今治城の建築に関... -
道後温泉本館
道後温泉本館 改装中でした 宿泊は不可 入浴は可能 訪れた記念に入浴 プロジェクトマッピングも行われていました -
戸隠高原鏡池
長野市から戸隠高原鏡池へ 風が止む事を待ち続けて1時間 鏡池の名前の通り見事な鏡状態に 気力 体力も使い果たし どこも寄らず 蕎麦だけ食べて帰りました。 -
妙義山
軽井沢から笛吹峠を向けて群馬へ途中道の駅妙義山からの眺め紅葉にはまだ早い