-
さぬき花火浪漫
12月にまんのう公演を訪れた時 気になったのがさぬき花火浪漫 昨年はほとんど花火を見れなかったので 花火とイルミネーションのコラボ痛い文句に期待してチケット取りいざ出発 イルミネーションは12月より ちょっと減ったか花火とイルミネーションのコラ... -
ジュエリーアイス 豊頃
ジュエリーアイス 厳冬期の豊頃町大津。 十勝川の氷が太平洋に流れ、大津の海岸に流れてさまざまな形になり、砂浜に打ち上げられます。 日の光を浴びて美しく輝く様子が、まるで宝石のように美しく見えることから、ジュエリーアイスと呼ばれています。 お... -
銭形砂絵 「寛永通宝」
観音寺市にある琴弾公園銭形砂絵 「寛永通宝」 前回はライトアップされている銭形砂絵を見ようとしたが展望台に上がる道がわからず 断念次は夜間に再チャレンジ -
雨晴海岸
海越しに立山連峰が見える雨晴海岸 標高3,000m級の山々をを海越しに見られるスポットは世界で3ヶ所と言われてました。 ジェノバ(イタリア)から見るアルプス山脈 バルパライソ(チリ)から見るアンデスの屋根 雨晴海岸(富山県)から見る立山連峰 快晴の... -
横浜 夜景
横浜まで夜景見学 ランドマークタワーのDOCKYARD GARDEN(ドックヤードガーデン 運河と大観覧車 最大の目的はガンダム -
なばなの里イルミネーション 2020-2021 奇跡の大樹
なばなの里イルミネーション今年行ったイルミネーションの中では2位 3箇所しか行っていないけどビール園で食べたスペアリブ注文から出てくるまで早かったけど 美味しくなかった。 -
相楽園 神戸
異人館街が1.5kmほどのところにある相楽園へ 移築された異人館があるので見学へ 移築された旧ハッサム住宅(重要文化財) 旧小寺家厩舎(重要文化財) 庭園 いわゆる都会のオアシス的な 船屋形(重要文化財) -
初日の出 大洗神磯の鳥居
2021年の初日の出は 大洗神磯の鳥居 日の出前には神事も行われ日の出を迎えましたが ちょい雲あり 波も穏やかで 今ひとつ 今年も彼方此方に出かけることができますように 毎年 毎月どこかに出掛けることを目標としているが実現できない。 -
ネスタリゾート神戸
イルミナーション 山花火 -
世界遺産 古都奈良の文化財 – (東大寺)
12月26日 姪っ子夫婦までプレゼントを届けに奈良まで たまには 良い叔父さんのフリ 実際はプレステ5が手に入ったので売りつけに行っただけ ついでに東大寺まで いつ以来かと思い返すと 奈良・シルクロード博の時かな 南大門 仁王像 大仏様 そして奈良...