-
松前城さくらまつり
5月2日 北海道 松前城さくらまつり " /> -
松前さくらまつり
5月2日(火) 夕方16時に松前に到着。 北海道 松前さくらまつり今年はついに北海道まで桜を見に来てしまいました。 松前城と桜 -
乙部町 突符岬
5月2日 日本海追分ソーランライン 昨年は小樽市から瀬棚町まで走破 今年は残りの瀬棚町から函館市 乙部町 突符岬へ立ち寄り 奇岩が多いです。 松前町を目指して海岸線を走りました。 -
上高地
4月30日 前日に松本市内に宿泊 早朝4:45松本発の電車に乗り込み新島々駅まで 新島々駅からバスで上高地へ 上高地バスセンターに6:30着 流石に河童橋も人はまばら 明神池まで往復して上高地バスセンターからバスで大正池まで 山並みが池に映ってよ... -
松本城
4月30日 国宝 松本城 国宝天守の5つのうちの1つ バックにうっすらと見えるのは北アルプス -
黒部アルペンルート 雪の大谷
4月29日 前日に富山入り 富山駅から立山駅へ アルペンルートの切符購入客で窓口は行列 GWは事前にネット予約が確実 雪の大谷 行ってみて気付いてのは 雪の大谷を見るのに行列に並ぶ必要はないことと 天気予報は確かめて行く日を決めることの大切さ -
弘法山の桜
4月23日 長野県松本市内にある弘法山公園 4000本の桜と松本市内を一望 天気も晴れていて遠くに北アルプスも見えているが 肝心の桜は散り始めで絶景とまでは行かず -
高遠城址公園 桜
4月23日 夜明け前の高遠城址公園へ 中央アルプスに朝陽が当たって 明るくなって 残雪の中央アルプスがはっきりと 桜雲橋 桜雲橋と問屋門 -
新倉山浅間公園
アクセス 新宿 06:25発 立川経由 07:50着 大月 07:55発 08:36着 下吉田 そこから歩き 階段を登って 忠霊塔の上まで 富士山と桜と五重塔 桜の開花状況はホームページで判る。 天気は天気予報を調べれば判ります。 問題は富士山 晴れていれば富... -
三春の滝桜
4月21日 2年連続で福島県三春町の滝桜を観に行きました。 前回は5分咲きだったので満開を狙って 天候は薄曇りでしたが 満開でした 今回はライトアップまで ライトアップした方が桜の花が滝のように浮かび上がり綺麗でした。 div>2年連続訪れました。