-
奈良公園
11月25日 奈良公園へ 猿沢の池 七不思議があったような気がする。 猿沢の池から興福寺五重塔 伽藍 三重塔 国宝で興福寺で最古の建物 観光客が ほとんど居ません。 五重塔 こちらは観光客でいっぱい 奈良公園の鹿 -
奈良 正暦寺
11月25日 奈良市内の古刹 正暦寺へ 奈良駅から臨時バスで30分 よくこんな狭い道をバスが通ると 感心していると現地到着 紅葉は見頃を過ぎたかと思いつつ奥へと 日本酒発祥の地の石碑 へエー 紅葉の色が鮮やか -
湖東三山 西明寺
11月24日 鶏足寺から木ノ本駅に戻って 彦根駅まで そこから湖東三山シャトルバスにチケットを購入 彦根駅着が10時55分 シャトルバスのチケット販売時間が11時まで 珍しく急ぎました。バスは11時10分発で その時刻まで発売してました。 湖東三山 最初に訪れ... -
湖東三山 金剛輪寺
11月24日 西明寺から金剛輪寺へシャトルバスで移動 黒門(惣門) 参道の紅葉 赤門 赤門と並んで白門 明寿院の玄関 名勝庭園 庭園内の紅葉 色鮮やかな紅葉は「血染めのもみじ」として知られている。 三重塔 -
滋賀 鶏足寺
11月24日名古屋から東海道線を乗り継いで米原そこから長浜 木ノ本へ着いたら8時過ぎ そこからバスで鶏足寺まで 遊歩道を15分程歩きます。 鶏足寺 落ち葉の参道は落ち葉保存のため立ち入り禁止 朝早く来なくても 終日 この状態で... -
愛知 香嵐渓 紅葉
香嵐渓 見頃も見頃 夜にはライトアップ 流石 愛知県No.1紅葉スポット -
犬山城
11月23日 次に向かったのは 犬山城 先月の松江城に続き 国宝のお城です。 ここも紅葉が見頃 門を抜けると 犬山城 国宝のお城は 松本城 姫路城 松江城と この犬山城の四ヶ所だけ 姫路城だけまだ 来年こそは -
犬山 寂光院
11月23日 名古屋駅から名鉄で犬山遊園まで そこから木曽川沿に歩いて寂光院へ 上り口にあ公園も 鮮やかに紅葉 そこから坂を登って15分 寂光院へ もみじのみちを通って上がって行きます。 千体観音堂の紅葉 ここからスロープカーで本堂まで 本堂の周りの紅... -
高千穂神社
11月21日 宮崎県の高千穂神社へ 9月に高千穂を訪れた時に行けなかったので再び 鳥居を抜けると階段 階段を登りきると 高千穂神社 彫像 -
河口湖 紅葉
11月12日 朝6時20分 東京駅発の高速バスで河口湖へ 9時少し前に到着 周遊バスの2日間乗り放題パスを1500円で購入 早速 レッドライン終点にある大石公園へ 大石公園からの富士山の眺め 次に向かったのは 紅葉回廊 次に向かうは精進湖へ向かうため しかし...