-
天空のポピー
秩父 三峯神社から 昨日の西武鉄道で見かけた 東秩父の秩父高原の天空のポピー 秩父 広いです 約50km 秩父をほぼ横断 日曜日というこで 2時間近くかかってしまいました。 牧草地が駐車場になっていて、13時ごろのピーク時間でも余裕がありました。 ポ... -
西沢渓谷 七ツ釜五段の滝
5月25日 山梨の西沢渓谷 七ツ釜五段の滝へ 遊歩道になっています。 階段も整備されています。 岩場だから 鎖しか設置できないか 鎖も無し これが遊歩道ってか 目的地到着 帰り道は なぜ一方通行にする? 山も綺麗だが 教訓:遊歩道の言葉に騙されてはい... -
浅草 三社祭 宮入
5月19日 浅草三社祭 祭りの最後 神輿を浅草神社まで担いで元の場所に納める 名物の大きな提灯も畳まれていて これもレア風景 浅草神社の御朱印帳 限定版が多く人気ですが GWの平成 令和の特別御朱印 頒布の際のマナーの悪さに 今回の三社祭りの御朱印 ... -
羊蹄山
羊蹄山 蝦夷富士と呼ばれる 標高1,898mの成層火山 活火山 頂上に雲がないのは珍しいので -
五稜郭
5月8日五稜郭へ箱館奉行所へ箱館の文字が現在と違っている五稜郭タワーからの眺め土方歳三幕末の幕府側の人物では個人的に一番好き -
トラピスチヌ修道院
5月8日函館のトラピスチヌ修道院へ舌を噛みそうな名前聖ミカエル像修道院は男子禁制遠くから建物を眺めるだけ -
富士芝桜まつり
5月3日山梨県の本栖リゾート富士芝桜まつり 晴れてて良かった 富士山が見れて しかし朝8時開園のはずが 駐車場5時半から開場 で開園は6時 帰り道9時には国道渋滞でした -
東京スカイツリー 鯉のぼり
5月6日GW最後のお出掛けは東京スカイツリーまで回転すしを食べたがあまりにも美味しくなさすぎ市場も休んでいるし新鮮な魚が入ってくるわけでもないけどちょっとまて美味しくないのはシャリのほう10連休食事の方はさっぱりな結果でした。 -
青梅 塩船観音寺
5月5日青梅の塩船観音寺色とりどりのツツジが満開JR で行ったが7時半ごろは駐車場に空きがあったが帰る頃には満車で大変そう写真を取るなら もう少し遅くても昼頃が良いかも ただその時間は人が一杯かも 新宿から乗り換えせずにいけるので 次は平日の昼... -
気仙沼 巨釜
気仙沼の唐桑半島にある 奇岩の集まり巨釜 その代表が折石 海中から空に向かってそびえ立つ高さ16m幅3mの大理石の石柱は、明治29年の大津波の際に先端が折れてしまったことから、名付けられたと言われています。ちなみに、津波で折れてしまう以前は「天...