お出かけ記録– category –
-
京都の紅葉 東福寺・天龍寺・二尊院・源光庵:南禅寺・永観堂・瑠璃光院・圓光寺・詩仙堂
序 11月30日 出発は北海道千歳空港 明日からは12月 クリスマスツリーのシーズン ANAの搭乗待合室にある鮨店で お好みで握ってもらって折機内持ち込み 東福寺 JR東海のキャンペーン商品 東福寺のライトアップ 18時30分の部に参加 綺麗は綺麗だが ... -
能登半島の旅
1日目 羽田空港から能登さとやま空港へ約1時間のフライト 能登さとやま空港からレンタカーで出発と共に豪雨 宿泊先の和倉温泉は大雨警報(浸水害)発令 レンタカーでの浸水は絶対に避けるべき 温泉に入ってゆっくりの計画が・・・・ とりあえず和倉温泉に... -
秘境 仏ヶ浦
アクセス 新青森駅から大間港経由で佐井港まで車で3時間半 東京始発の新幹線に乗っても到着まで7時間 今回は大間の宿泊して翌朝 佐井港へ 佐井港から観光船で片道30分 滞在時間30分 観光遊覧船が運航している5月頃から10月末 車でも仏ヶ浦展望台... -
奄美大島
旅行日程 lccnのピーチ航空を利用して奄美大島へ 往復で13000円はメチャクチャ安い。 1日目 成田空港10:00→12:40奄美空港 レンタカー移動 土盛海岸→西郷南洲流謫跡→奄美自然観察の森→倉崎海岸→ハートロック→名瀬 2日目 名瀬→黒潮の森マングローブパーク... -
香川周遊の旅
計画 LCCのジェットスターで成田⇔高松 目的は 神戸から移築された異人館見学 現存する12天守の丸亀城見学 まんのう公園イルミネーション etc. 1泊2日のお出かけ 屋島 屋島と言えば源平合戦の戦場 当たり前の話ですが800年以上前の合戦 ... -
鹿児島観光
仙巌園(せんがんえん) 桜島を借景にしたスケールの大きな大名庭園 ちょうど菊まつりの時期 入口を入って直ぐに目につくのは反射炉跡↓ 反射炉とは 燃料の炎や熱を天井や壁で反射させ、炉の中に置かれた銑鉄(せんてつ)などを溶かすための設備 御殿 国内... -
世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」を巡る
「琉球王国のグスク及び関連遺産群」~世界遺産登録20周年ということで 2日間で沖縄の世界遺産を巡りました。 識名園 識名園 シチナヌウドゥン 読めもしないし覚えられません 1799年に完成した琉球王家最大の別邸(別荘)・識名園は、首里城の南にあ... -
東京メトロ日比谷線で巡る桜
東京メトロ日比谷線沿いの桜の名所を1日かけて巡る 上野 酔っ払いの聖地 上野公園 今年はコロナの影響でお花見できないのでゴミもなく 気持ち良く桜を見れる 小伝馬町 十思公園の桜 人形町 人形町駅を出て甘酒横丁を隅田川方向に歩いて5分歩けば浜町緑道... -
神戸異人館巡り
神戸市の北野山本地区にある異人館を散策 Googleマップを添付しますが10箇所以上巡りましたので 複数のマップに分けて表示します。 ① 三宮駅 → 東天閣 → キャサリンアンダーセン邸 →シュウエケ邸 → グラシアニ邸 → 旧ディスレフセン邸(門兆鴻... -
奥入瀬渓流
6月5日 新青森から十和田の奥入瀬渓流へ まず向かったのは発荷峠展望台 銚子大瀧 雲井の滝 阿修羅の流れ 石ヶ戸 三乱の流れ 雪融水で水量も多く新緑が映える 今回 水が糸の様に流れるような写真が撮れたが スローシャッターとNDフィルターで何枚も撮った...
12