12月1日
鹿王院のライトアップ
事前申し込みで限定100名
大覚寺からは約2km
日も暮れて夜道となったのでタクシー使ってしまいました。
大覚寺からバスで嵐電嵐山まで行って、そこから一駅の鹿王院前で降りるのが
経済的だったけど、最終手段に出てしまった。
山門

山門から中に入ると参道の両脇に鮮やかな紅葉
;

;
舎利殿と枯山水庭園のライトアップ

本堂の中には足利義満坐像や運慶の仏像があり間近に観ることができました。
観覧とセットのお茶と茶菓子をいただきながら、縁側で枯山水庭園もを観賞。
事前申し込みで限定100名
大覚寺からは約2km
日も暮れて夜道となったのでタクシー使ってしまいました。
大覚寺からバスで嵐電嵐山まで行って、そこから一駅の鹿王院前で降りるのが
経済的だったけど、最終手段に出てしまった。
山門

山門から中に入ると参道の両脇に鮮やかな紅葉
;



舎利殿と枯山水庭園のライトアップ

本堂の中には足利義満坐像や運慶の仏像があり間近に観ることができました。
観覧とセットのお茶と茶菓子をいただきながら、縁側で枯山水庭園もを観賞。
コメント