達谷窟毘沙門堂
延暦20年(801年)、現在の岩手県西磐井郡平泉町に、征夷大将軍・坂上田村麿公によって創建された御堂です
達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)」の建つ窟は、かつてこの地で乱暴なふるまいをくり返していた悪路王・赤頭・高丸などの蝦夷が砦を構えていた場所と言われています。
延暦20年(801年)、桓武天皇の命を受けた坂上田村麿公は、征夷大将軍としてこの地に赴き、激戦の末に蝦夷を打ち破りました。
「牛玉寳印(ごおうほういん)」とは、寺社が発行する護符の一種で最強の御札”として名高い
目次
コメント