1月7日(土)
年末年始は温暖な小笠原諸島で過ごして
シャワーばかりの生活
ひさしぶりに温泉に入りたくなって
朝から新幹線に乗って山形を過ぎて大石田まで
そこから路線バスで40分
川の両側に木造建築の温泉宿が並ぶ銀山温泉へ


古山閣
壁面には鏝絵


3連休初日なので日帰り入浴を中止しているところが多い中古勢起屋 別館が入浴可能でした
温泉は硫黄泉 入って地下に降りていくのですが

正月です
ステンドグラスが


日帰り入浴が終わって 街を散策する



1月7日(土)
年末年始は温暖な小笠原諸島で過ごして
シャワーばかりの生活
ひさしぶりに温泉に入りたくなって
朝から新幹線に乗って山形を過ぎて大石田まで
そこから路線バスで40分
川の両側に木造建築の温泉宿が並ぶ銀山温泉へ
古山閣
壁面には鏝絵
3連休初日なので日帰り入浴を中止しているところが多い中古勢起屋 別館が入浴可能でした
温泉は硫黄泉 入って地下に降りていくのですが
正月です
ステンドグラスが
日帰り入浴が終わって 街を散策する
コメント